tomomo13’s diary

自分の好きなように書いていきます。目指すはエッセイスト

朝食!炒めて作る『ウインナーと玉ねぎの味噌汁』を作ってみた!

クリスマスが終わって2日経過。

あの賑やかな感じから、しんとした空気になり、あと数日でお正月になるんだよって言う雰囲気。

この感じは何年経っても馴染めない。

大人になった今でもお正月よりクリスマスの方が好き。

多分ケーキが食べれるからだと思う。笑

朝食

『ウインナーと玉ねぎの味噌汁』です。

今年の味噌汁のブログは今日で最後。

後はグータラ生活になります。笑

なので余り物の食材で味噌汁を作りました。

 

今回の食材と調味料。

ウインナー、玉ねぎ、味噌、和風だし、炒め油。

味噌と和風だしのブログはこちら↓

www.tomo-diary.comwww.tomo-diary.com

普通に考えれば味噌汁にウインナーってちょっと変わっていると思う。

でも、昔読んだ本でウインナーを使った味噌汁があったのを思い出して作りたくなった。

その本は土井善晴 土井光『お味噌汁を知る。』

写真付きで分かりやすく、味噌汁を飲んだようなほっこり感出てくるのと、こんな味噌汁があるんだと新しい発見もあるので読むだけでも面白い。

www.tomo-diary.com

話は戻り、作り方。

ウインナーと玉ねぎ好きな大きさにカットし油を引いたフライパンで焼き色が出るまで炒める。

味噌、和風だしと炒めたウインナーと玉ねぎを入れお湯を注いで味噌を溶かせばOK。

または、炒めたウインナーと玉ねぎのフライパンに水、和風だしを入れて沸騰させて味噌を溶かしてもいい。

作りやすい方でOKです。

 

出来上がり。

器の周りに和風だしが付着…

そんなときもあるさ…

(自分で慰める)

見た目はシンプルです。

 

 

 

食べてみた感想。

ウインナーが入っていることで洋風感が出てくる。

普段の味噌汁にはない具材なので食べ応えも少しUPしお腹も満たされる。

雰囲気的に豚汁感覚です。

 

味噌汁のブログです↓

www.tomo-diary.com

www.tomo-diary.com

www.tomo-diary.com