tomomo13’s diary

自分の好きなように書いていきます。目指すはエッセイスト

今夜のおつまみ!簡単であっさり激ウマ『砂肝のみぞれ和え』を作ってみた!

今週のお題「急に寒いやん」

寒くなると、空気の乾燥でのどをやられてしまう人もいるのではないでしょうか。

大根にはビタミンC、食物繊維が含まれています。

そして、今夜おつまみで紹介する大根おろし(みぞれ和え)にはアミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ等の消化を助ける酵素がも含まれています。

これから年末にかけてお酒を飲む機会が増えると思いますが、大根おろしは胃酸過多、二日酔いにピッタリなんですよね。

今夜作るのは簡単で胃に優しいおつまみのブログです。

 

 

今夜のおつまみは『砂肝のみぞれ和え』です。

f:id:tomomo13:20201106130320j:plain

肉の部類でも安く手に入る砂肝。

高たんぱく質で低カロリー。

ダイエットにも人気の食材。

ほとんど筋肉で出来ているため脂肪はほとんどなく食感がコリコリとした歯応えで、焼鳥でもメジャーですよね。

それを今回、あっさり系のおつまみにしたいと思います。

 

その他、材料1。

f:id:tomomo13:20201106130421j:plain

大根。笑

この前の立派な大根が冷蔵庫に入れていたらこんなにシワシワになりました。笑

まだ1週間も経っていないのに・・・

正直凹みます。笑

若干凍っています。笑

おつまみで大根を完全に消費しようと思います。

 

この間作ったおつまみです↓良かったら読んでくださいね。

www.tomo-diary.com

 

その他、材料2。

f:id:tomomo13:20201106130501j:plain

大根葉。

これも少しシナシナになっています。

炒め物に最高の葉っぱです。

大事に取っておりました。笑

 

その他、材料3。

f:id:tomomo13:20201106130537j:plain

ポン酢。

調味料はシンプルに!がモットーです。笑

やたら色々と入れると、料理の価格も上がっちゃうし、調味料も揃えるのって大変ですよね。

 

 

作り方。

f:id:tomomo13:20201106130640j:plain

砂肝は良く洗って砂肝をカットします。

フライパンでお湯を沸かした中に、カットした砂肝をドボンします。

 

砂肝って結構硬いので、よく切れる包丁があるといいですよね。

愛用していた包丁は砂肝は一切切れなくてイライラしていた時期がありました。笑

 

ある程度火が通ったら

f:id:tomomo13:20201106130715j:plain

大根葉の茎だけ入れてさらに茹でます。

塩なんて一切入れていません。

フライパンの中は湯・砂肝・大根葉の茎だけです。笑

シンプルが一番!笑

 

大根の茎に火が通ったら、大根の葉も入れて茹でます。

余熱でも大丈夫だと思います。

 

茹でている間に

f:id:tomomo13:20201106130906j:plain

大根を一生懸命すりすりおろします。笑

大根おろしは生姜用みたいな小さいものしかなくて、二の腕の運動に丁度良かったです。笑

ミルの機械があれば一瞬なのに・・・と悲しくなりましたね。笑

凄く時間が掛かりました。

明日は多分筋肉痛だと思います。

 

おろした大根は水分が沢山出ちゃうので、ザルで水を切っておきます!

 

茹で終わったら

f:id:tomomo13:20201106130806j:plain

ザルで綺麗に砂肝のアクを取って、冷ましておきます。

水分をなるべく出ないように切っておくのも大事です。

 

後は和えるだけ。

f:id:tomomo13:20201106131037j:plain

おろした大根、砂肝と大根葉と茎、そしてポン酢で味を和えて整えるだけ。

大根から水分が出やすくなっているので、食べる直前にポン酢で和えたほうがいいです。

 

 

食べてみた感想。

大根おろしがあっさりしていて食べやすいです。

好みで七味唐辛子や柚子胡椒をかけてもいいかもしれません。

ご飯の上にのっけて食べてもサラサラとイケちゃいます。

冬は大根が安いのでリピートするかも・・・大根おろしは大変だけどね。笑