もうスーパーの中はクリスマスを通り越してお正月ムード。
特にお魚コーナーはデデーンと数の子やら酢だこやら。
クリスマスにはスモークサーモンしか魚を食べないイメージなのでそうなっちゃうのかなと思ってしまいました。
魚コーナーだけは一足先に正月向けに切り替わるっぽい印象があります。
何か分からないが、年内に数の子食べたい。
痛風になりそう。笑
今夜はちょっとヘルシーに
『大根と砂肝と椎茸のサラダ』です。
はっきり言う、何か最近料理するのが面倒だぁだぁだぁ。
でもtomomo13のレシピブログ楽しみにしている方が約1名いるので、たまにはブログにのせないといけないんだよね。
料理研究家でもないのにさっ・・・
今回使うのは砂肝。
安かったから買っただけの簡単な理由。
レジの店員さんはきっと「砂肝を買うならきっと酒飲みだわ」と思っているはず。
そう、その通り。笑
砂肝って、おつまみのお肉のイメージが強い。
食材その2。
大根。
鍋に使ったので先っちょがないです。笑
今年大根を何本買っただろうって位、大根愛用してます。笑
食材その3。
生椎茸。
1パック100円くらいだったはず。
椎茸が安いとおお~ってなるのはtomomo13だけ。
今回食材が別々になっているのは、ぼーっとしていたのでそうなりました。笑
写真ファイル利用量が今月余裕なので、写真の量が多くなってもあまり気にしていません。
調味料。
オリーブオイル、塩、ライムペッパーソルト。
久しぶりのオリーブオイル登場。笑
普段は容器がベッタベタしているので調味料の写真には登場していません。笑
あと何気に自分が写り込んじゃうので・・・笑
オリーブオイルの容器に黒く塗りつぶしているのは、お化けが映っていたのでさりげなく隠しました。笑
そう、初登場の塩!
これは業務スーパーに売られている塩です。
ようやく、オシャレな塩が出現して一安心です。
ライムペッパーソルトも業務スーパーのもので100円くらいで購入できます。
ここがイイ、オススメポイント。
少量と大量使いが出来る蓋。
塩にあると本当に助かる。
買ってよかったです。
調理開始。
鍋に砂肝と塩と水を入れて茹でます。
塩と水は適当。
椎茸。
椎茸はスライスして皿に並べて、オリーブオイルとライムペッパーソルトを振りかけます。
そしてこの量だとレンジで約6分チン。
トースターでもオススメ。
取り敢えず、椎茸はカリカリ位になるまで加熱すればOK。
大根。
適当に千切り。
そして塩を振って揉みこみます。
しばらくすると大根の水分が出てきます。
砂肝と椎茸。
砂肝は加熱が終わったらスライスし、冷ましておきます。
椎茸も一緒に冷まして仲良くしておきます。
大根追加。
椎茸と砂肝が冷えたところで、大根の水分を切ってから投入します。
仕上げ。
オリーブオイルとライムペッパーソルトを入れて混ぜ混ぜ。
色味が無かったのでドライパセリを追加しました。
出来上がり。
皿に盛ったら完成です。
見た目は正月の【なます】っぽい。笑
食べてみた感想。
大根、砂肝、椎茸とちょっと変な組み合わせなんだけど、意外とさっぱりとしていて美味しい。
食べ進めていくと、かすかに椎茸の旨味が感じられます。
ちょうど大根の消費に困っていたのでちょうどよかったです。