シルバー色のAラインコートを初めて見ました。
ピカピカした感じが遠くからでも分かちゃう。
一言で言うとまぶしい。笑
それを園児っぽい子が着ているので相当目立っていました。
インパクト強っ…
どこで買えるかめっちゃ気になりました。
朝食
マヨネーズで炒めて作る『かぶとピーマンの味噌汁』です。
寒くて、早く目覚めてしまいました(´;ω;`)ウッ…
もっと寝たかったんだけど、トイレに行って寒暖差のせいで目がパチクリ。
これが高齢者によくありがちなヒートショックなのかしらと思いました。
家の中にトイレが無かったらと思うとゾクッとします。笑
今朝作った味噌汁はマヨネーズで野菜を炒めて作ったもの。
これを参考にしてください↓
野菜はかぶとピーマン。
適当な大きさにカットした野菜をマヨネーズで炒める。
そして水を入れて沸騰させ、和風だし、削り粉を入れ、火を止めたところで味噌を溶くだけ。
削り粉はこちらのものを使用↓
www.tomo-diary.com和風だしと削り粉の量は和風だしをいつもの半量にし、その分を削り粉にしました。
削り粉が無かったら代わりにかつお節を入れてみるのもいいし、和風だしをいつもの量入れてもいい。
ここは個人の自由。
今回はしっかりと炒めていなかったので、マヨネーズがちょっとプヨプヨと浮いているのと削り粉がキラキラと目立っている。笑
かぶは沈みやすいので写真撮影が大変だった。笑
考えて作っていないのがバレバレ。笑
食べてみた感想。
マヨネーズのこってり&削り粉いいだしのお陰でいつもの味噌汁が数倍美味しくなっている。
かぶはトロリとした食感でピーマンはシャキシャキで2種類の食感が味わえる。
マヨネーズは段々と値上げしているから、割高味噌汁になってしまうけど冬はこってりの味噌汁はオススメです。
味噌汁のブログです↓