今週のお題「最近見た映画」
アメリカ映画【テッド2】
Amazonプライムで観ることが可能です。
字幕でも吹き替え版でも両方楽しめる映画と言えばコレ!
生意気なぬいぐるみのテッドが人間界で普通の生活を送るコメディ映画。
吹き替え版は有吉弘行。
子供から大人まで楽しめる映画ですが、内容がちょっぴり大人向け。笑
テッド1も面白いですけど、2も面白い!
見どころは、テディベアのテッドはもちろんの事、
。こんな下品な映画によく出てくれました!と感じる映画になっています。
日本映画では作れないだろうな、と思うシーンがいくつも出てきます。
馬鹿馬鹿しいけど、言いたいことを言ってくれるテッドは何回も観てもスカッとしますよ!
今朝食べたコンビニスイーツ
ファミリーマート『北海道かぼちゃのモンブラン』です。
2連チャンで朝にプリンを食べちゃいました。笑
『北海道かぼちゃのモンブラン』は北海道のかぼちゃを使用し、贅沢にプリンの上にかぼちゃクリームが乗っているご褒美プリンなのです。
今食べておかないといけないスイーツ!
発売日は2020年9月15日。
税込み248円。
昨日食べたプリンはこちら↓ www.tomo-diary.com
側面その1。
製造者はデザートランド。
昭和45年創業の洋生菓子の会社。
主にファミリーマートのスイーツを作っているみたいですね。
側面その2。
食べたい気持ちが高まっちゃって・・・シールをはがしてしまいました。笑
そんな気分にさせてくれるプリン。
ワクワク感がたまりません。笑
原材料にはコーンスターチや小麦粉が入っています。
そしてゼラチンで固めている感じですね。
この時点でなんとなくプリンがなめらかではないなと感じちゃう・・・
栄養成分表示(1個当たり)
エネルギー:268㎉
たんぱく質:4.3g
脂質:12.0g
炭水化物:36.2g
-糖質:35.3g
-食物繊維:0.9g
食塩相当量:0.2g
開封。
蓋を取ると、鬼モリのかぼちゃクリーム!
これだけ見ると幸せ度がUPしちゃいます!
その下にはホイップクリーム、かぼちゃプリン、カラメルとなっています。
スプーンですくってみた。
綺麗な断層になっていました。
全体的に見ると、かぼちゃクリームの量が一番多く感じます。
食べてみた感想。
かぼちゃクリームは、かぼちゃがほのかに感じる程度。
コレが北海道産のかぼちゃ・・・?と思ってしまいましたね。
口どけは良かったです。
ホイップクリームはかぼちゃクリームより甘めで、若干くどい感じがしました。
かぼちゃプリンは原材料を見てわかる通りのザラっとした食感。
かぼちゃを使っている感じはあまり伝わりませんでした。
これをプリンと言うのかと言うと、とても残念ですね。
全体的にかぼちゃはほとんどしませんでした。
ただ、スイーツでボリュームが食べたい時にオススメですね。