今週のお題「急に寒いやん」
昨日は東京で木枯らし1号が3年ぶりとニュースでありました。
冬型の気圧配置になったことを示す現象で、とても寒く感じました。
昨日ブログが2回目更新できなかったのは、めちゃくちゃ熱が出てしまって、それどころじゃなかったです。
ようやく今朝、熱が下がり元気な自分を取り戻すことが出来ました。笑
元気が出たところで、ブログ復活していこうと思います。笑
ちょっと出遅れたけど、ようやくネット通販で届いた
『Rollbahn(ロルバーン)手帳』を紹介します!
ロルバーンダイアリーシリーズ。
去年に引き続き今年で2年目です。
手帳の中でも結構リーズナブルで、扱いやすいと人気。
凄い人は10年以上の愛用者もいるくらいこの手帳を使ったら手放せない人が多いらしいです。
ロルバーン手帳は絵柄が豊富なので、絶対に1つは気に入る絵柄があると思います。
もちろん、シンプルな絵柄が無いのもあります。
今回買ったのは、2020年10月~2021年12月まで使える手帳です。
10月~の絵柄はあまり好みのものがなく、一番気に入った絵柄が牛柄。笑
来年の干支が丑年なのでちょうどいいです!
ちなみにこの色は3種類展開があって【カウ スカイブルー】【カウ グレージュ】【カウ ホワイト】で、tomomo13が購入したのは【カウ グレージュ】です。
[rakuten:inobun:10211583:detail]
【カウ スカイブルー】はこんな感じです。
裏面。
裏は厚紙。笑
ゴムバンドの穴があります。
意外としっかりしているので、普通に使っている分には取れることはまずないと思います。
2020年はこんな感じでした。
日記帳として使っているので、ほぼ家にいることが多いです。笑
なので、ほとんどくたびれている感じはありません。
これを見られたら・・・(/ω\)確実にヤバいです。笑
この手帳は【宇宙】というもの。
10%の増税前に購入したので価格は1,150円でした。
今は若干値上がりしていますね。
こちらは、初ロルバーンのブログ。www.tomo-diary.com
表紙を開くとこんな感じ。
ちょっと分かりにくいかもしれないけど、赤で線を引いているところに【Rollbahn Diary L】とサイズが書かれています。
ロルバーンダイアリーのサイズ展開はM・L・A5・XL。
Lサイズは143×180㎜。
年間カレンダー。
広げると大まかな日程が書けます。
何となくだけど、来年ってもっと祝日あってもよくない?笑
個人的な感想。笑
1か月のカレンダー。
大き目で書き込みやすいです。
日曜日が一番右側にあるので、たまに【?】ってなることがあります。笑
tomomo13だけかもしんない。
中身は方眼になっています。
5㎜の方眼。
この5㎜っていうのが結構人気らしく、図形を描いたりするのに便利だとか。
分かりやすくていいですよね。
最後の方にクリアーポケット付き。
量もガッツリあるので、色んなものを入れやすいです。
領収書やチケットの半券を入れています。