タピオカミルクティー、チーズティー、タルゴナコーヒー、バナナジュースそんなブームが数年前あったけど、今何のドリンクが流行っているのか気になって調べてみたら、ないんだなコレが。笑
取り敢えずコーヒーを飲んで一安心するtomomo13でありました。笑
朝食
まるか食品『ペヤング ソースやきそば』です。
ビックリするかもしれないけど、人生で初めて食べるやきそば。
焼きそばと言えば○○みたいな感じで、ペヤングとは違うものを食べていました。
ちなみにtomomo13の家はこういう3食分のやつが主流でした↓
www.tomo-diary.com一番安くて好きなだけお肉と野菜が入れられる。
パッパッと作れる便利なやつ。
『ペヤング ソースやきそば』は40年前から変わらない味付け。
コシのある麺を使用、飽きのこないまろやかな味のソース味のやきそば。
栄養成分表示(1食120g当たり)
エネルギー:544㎉
たんぱく質:8.9g
脂質:27.6g
炭水化物:64.9g
食塩相当量:3.6g
容器。
お湯の目安量は480mlで3分。
湯切り口も分かりやすい。
中身。
かやく、液体ソース、スパイス、ふりかけの4つ。
麺は見た感じだと細麺。
お湯を入れて3分経過。
タモリ俱楽部か何かでカップ焼きそばの湯切りがあったなと思い出し、頑張って湯切りしてみた。
ソースはさらっとしていて、麺に絡ませやすいと思いきや、結構混ぜ混ぜしました。
そしたらシャーペンの芯を入れるところの消しゴムのようなお肉が登場。
最初ベビーチョコかもしれないと思ったよ…
(チョコだったら溶けてるよね)
味付け鶏ひき肉です!
んで仕上げのスパイス、ふりかけをフリッとしました。
食べてみた感想。
紅しょうがが入っているおかげでしょうが風味が強い味。
ソースより紅しょうがの方が勝っているような気がする。
あとスパイスも加わりかなり個性的な焼きそばだと思う。
味付け鶏ひき肉はモソモソ。
ペヤングと言えば色んなシリーズが出ているから気になっていたけど、1度食べればいいかなと思いました。
色んな焼きそばのブログです↓