ネット見ていると、必ず1回は出てくるchocoZAPのCM。
5月15日まで入会金・事務手数料0円実施って言っているので多分15日までは我慢しないといけない感じ。
あのメロディー聞きすぎて嫌になっちゃってます。
当選
チロルチョコ『チロルチョコ ミルク』です。
2023年5月9日~ 5月15日、ローソンアプリでエントリーすると45万名にチロルチョコの無料券が貰えるキャンペーンを開催中。
何度もこのブログでチロルチョコのネタをやっているけど、当選したものはちゃんと報告をせねばならぬと考えているtomomo13。笑
(ネタがないとはっきり言いなさい。笑)
そんなこんなで今回もやっちゃいます。笑
前回のものと、初期のころのブログ↓
www.tomo-diary.com実はこの間に実は変わっているんですね…
それは少しずつ公開。
今コンビニで『チロルチョコ ミルク』を買うと25円。
この値段で何年続くか気になるところ。
上記の初期のブログでは22円でした。
食品表示。
ここは変化なし。
これから夏になるので温度管理には注意した方がいい。
原材料。
重要なのがここ。
初期のブログと比べると【ココアバター】と【植物油脂】の記載順が逆になっています。
そして、【クリーム加工品】【脱脂粉乳】【ホエイパウダー】【加糖練乳】の文字が一切なくなっています。
参考(初期のブログ)。
【クリーム加工品】【脱脂粉乳】【ホエイパウダー】【加糖練乳】が無くなるとミルク感は減ってしまいますね。
栄養成分表示。
栄養成分表示(1個当たり)※()は初期のブログの値
エネルギー:60㎉(58㎉)
たんぱく質:0.8g(0.7g)
脂質:3.9g(3.8g)
炭水化物:5.5g(5.4g)
食塩相当量:0.023g(0.023g)
原材料の数は減っているのに食塩相当量以外は上がっているという不思議な値になっています。
開封。
書くのを忘れていたけど、冷凍庫に数時間入れておいたのでカチコチ。
包丁で断面を見せるのはやめました。
食べてみた感想。
言われてみると…って感じでミルキー感は減っています。
加糖練乳は入っていたころの方がやっぱりミルキー感は出ますね。
あと甘ったるい感じも減っていると思います。
あの味に戻れないと思うとなんか寂しい気もします。