毎日面白いネタが落ちてないかな~と考えながら人間観察とかしちゃっているtomomo13です。
面白いことがあってもブログで報告することはなく、身近な人に報告するだけで終わっちゃいます。笑
本当はここで報告したい!
身バレ怖いですもんね・・・
頂きものカルシウムを紹介
ピジョン『葉酸カルシウムプラス』です。
最近カルシウムにやたらこだわるtomomo13。
ま、女性だし、確実に将来は骨粗鬆症になると思っています。笑
妊娠はしていないので、特に葉酸や鉄は必要ないなと感じながら評価していきます!
そう、今現在、歯茎再生治療中。
虫歯予防で普段飲んでいるカルシウムのブログ↓
【DHC『カルシウム/マグ』を飲んでみた!】
www.tomo-diary.comこれは一般的なカルシウムサプリメント。
飲みやすくて気に入っています。
そして、抜糸後になんと歯を削られてしまって再石灰化を狙うために購入したのが↓の歯磨き粉。笑
【初期虫歯が治ると噂の再石灰化歯磨き粉!GC『MIペースト』】
www.tomo-diary.comこれを読んで「おい!無駄だよ!やめなよ!」と言われそうだけど、ある意味人体実験のつもりでやっているので、さらりと流してくれた方が有難いです。笑
あと数十年後に【グルコサミン】や【皇潤】のブログを書くかもしれません。
その時はお楽しみにしていてください。笑
カルシウムの思い出をちょこっと。
学生のころ、授業で骨密度を計測する時間がありました。
なんと!
「100%を超えている」と先生に言われたことがあります。笑
あの頃は10代だし・・・
普段からカルシウムを摂取しているのか、計測器が壊れているのかはわからないが、そういう結果になって未だに覚えています。
ちなみにtomomo13は歯は弱い方で毎年の学校の歯科検診は引っかかっていました。笑
体内と口腔内のカルシウムの関係って・・・
話はもどして、
ピジョン『葉酸カルシウムプラス』は赤ちゃんメーカーでお馴染みのやつ。
妊娠期に必要な葉酸、鉄、カルシウムなどの12種のビタミン・ミネラルが配合されているサプリメント。
香料、着色料、保存料無添加。
パッケージにはアレルギー物質(27品目中)を含む原材料を使用していないと書かれてるが、今現在アーモンドが追加され28品目になっています。
もし、アーモンドアレルギーの方は気を付けた方がいいと思います。
そう妊娠期に葉酸を摂取する理由は【新生児障害のリスクを減らすために重要な役割を持つ栄養素】と言われています。
裏面。
製造者はアピ。
販売者はピジョン。
原材料を見ると、カルシウムの割合が多めな感じで鉄、ビタミン、葉酸と割合が減っている印象。
食物繊維のセルロースや飽和脂肪酸のステアリン酸も入っています。
栄養成分表示(2粒当たり)
エネルギー:1.65㎉
たんぱく質:0.03g
脂質:0.022g
炭水化物:0.34g
食塩相当量:0.016g
葉酸:400㎍
鉄:10㎎
カルシウム:160㎎
亜鉛:2.0㎎
VB1:1.3㎎
VB2:1.5㎎
VB6:1.4㎎
VB12:2.8㎍
ナイアシン:11.0㎎
VC:10.0㎎
パントテン酸:5.0㎎
VD:1.28~2.78㎍
開封。
一般的な錠剤と同じ感じ。
特に香りとかはなし!
シンプルっていう印象。
飲んでみた感想。
一瞬だけヨーグルトかな?と思ったらミルク風味の苦みが強い感じ。
飲む分には全然大丈夫。
舐め続けるのはちょっと辛い味。
(噛んだり、舐めたりするのはオススメしているか分からない)
カプセルが好きなtomomo13にとって妊娠期に飲み続けるのは個人的に苦痛かなと思う感じでした。