1週間前に日本テレビ【ザ!鉄腕!DASH!!】でようやくカレーが完成するということで、放送最後に次週(20200329)の放送に合わせてみんなも作ってくれ!とTOKIOの長瀬さんが言っていたので、どんな味になるのか気になって作ってみることにしました。
ほとんどお家でカレーを作るのが好きではない(食べた後の食器を洗うのがとっても面倒なので)私にとってはとても興味津々で今日の放送がとっても楽しみでした。
材料はこちら↓
材料
カレールー 、玉ねぎ、人参、じゃが芋、豚バラ肉(ブロック)、豚肩ロース肉(ブロック) 、すりおろしニンニク 、ビール、イチゴ果汁、塩辛の汁、キムチ、ブルーチーズ、バター、塩、油、塩・こしょう、ローリエ
この材料を揃えるのに結構苦労しました。笑
普段、ブルーチーズを食べない、ローリエを使わないし、苺なんて高価でなかなか買うことはないし・・・(苺は安価な冷凍にしました)
意外といいお値段しました。笑
でも、きっと裏切らないカレーだと信じて材料を集めました。笑
実は、HPにはカレー粉から作るレシピとカレールーから作るカレーの2種類が公開されていて、面倒な私はカレールーにしました。
カレー粉から作るバージョンはめちゃくちゃ香辛料が多く、揃えるともっと高級なカレーになっていたと思います。笑
このカレーは数時間寝かせることがコツらしく、ちょっと放送時間から逆算して作りました。
放送前までにこの状態↓にしておく。
・寝かせたカレー
・ブルーチーズ
・キムチ
この状態でカレーを食べると、苺の酸味がちょっと勝っているカレーの味でした。
人生初めてそのままで食べたブルーチーズはクセがありすぎて、苦手すぎました。笑
そして、謎のブルーチーズとキムチの行方は・・・?
まず、カレーは半分にする。
ブルーチーズは細かく刻んで半分にしたカレーに入れる
残りの半分のカレーにキムチ汁を入れる
最後に合いがけカレーとするらしいということです。
ポークカレー2020(ブルーチーズ)
あのブルーチーズのクセは一体どこへ行ったの?と思わせるくらい美味しく変身したカレーになっていました。
放送中でも言っていた通り、無言で二口目行っちゃうくらい美味しかったです。
チーズが入ることによりコクが出て、苺の酸味も消えちゃいました。
ワイルドポーク(キムチ)
ちょっとだけのキムチ汁だけどほんのり赤みがついたカレーになりました。
発酵食品であるキムチでブルーチーズとは違う、サラッとした感じのカレー。
チーズが冬ならキムチは夏!ってイメージのカレー!
キムチの汁がちょっとだけ入るだけでも全然違うカレーで美味しかった。
こちらも同じく、苺の酸味は消えていました。(謎だけど)
食べ比べてみた感想。
好きなカレーは?と聞かれると、ブルーチーズの入った、ポークカレー2020が好みの味でした。
きっと私は濃厚なカレーが好きだと思います。
この【俺たちのDASHカレー】は長く放送していたので、いつ終わるかとても気になっていましたが、完結しちゃったのでホッとしています。笑
もうTOKIOは次何を作るかあまり期待していません。(いい意味で)
ラーメンの時もすごかったしね。笑