またやられました(´;ω;`)ウッ…
コンビニでスタッフが出てきたレシートをすぐ丸める行為。
手を出したら綺麗に伸ばして、謝らないで渡す。
今回も外国人のスタッフで、同じコンビニだけど違う店舗。
レシート貰わない人が多いかもしれないけどさ、すぐ目の前でゴミ箱とか丸めたりするのはね…
今度やられたら文句を言おうと思います。
今夜のおかず
紀文食品『水餃子』です。
3食の焼きそばを買おうと思っていたら、目に入ってしまったのがコレ。
冷凍じゃなくて、要冷蔵の『水餃子』。
珍しいし、焼きもいいけどこっちも気になるってことで買っちゃった。笑
『水餃子』はレンジでも鍋でも簡単加熱3分で出来る水餃子。
特製ゆずポン酢付き。
税込み199円。
冷凍焼き餃子より安いはず。
裏面。
製造者は紀文食品。
野菜はキャベツ、玉ねぎ、にら、にんにく、たけのこ水煮。
水餃子だから特別なものが入っているかじっくり見たけど、焼き餃子と変わらない。
作り方も簡単で、レンジだとトレイに水を振りかけてラップをかけて温めるだけ。
火を使わないから楽チン。
栄養成分表示(1包装当たり)
エネルギー:380㎉
たんぱく質:16.9g
脂質:6.9g
炭水化物:62.5g
食塩相当量:3.6g
開封。
餃子は10個、タレが2個付いている。
見慣れた感じの餃子って感じ。
皮が冷凍餃子に比べると厚め。
レンジ加熱後。
中華料理屋で頼む感じで盛り付けてみました。笑
写真は三つ葉。
加熱後はめっちゃ熱くなっているので、取り出すのが容易ではない。
しかもツルンツルンで滑る。
火傷する可能性大。
食べてみた感想。
皮がモッチモチしていて中華料理店と変わらないくらい美味しいと思う。
あとタレのゆずがいい感じで水餃子とマッチしている。
薬味的な感じで三つ葉のせて正解だった気がする。
美味しさがアップした感じがする。
夏は氷で冷やして食べるのもアリ、ラー油を追加しても美味しいと思います。
また買ってもいいかなって思いました。