3月1日は【マヨネーズ】の日で、キユーピーが制定した日でもあるそう。
なので今夜はサラダと昼間から思っていました。
作っている時のBGMはもちろん福山雅治さんの「サラダサラダサ~ラ~ダ~」。
これが無いと雰囲気が出ません。笑
今夜のおかず
『白菜さばサラダ』です。
野菜がじわじわと値上がってきて家計がちょっと痛いなと思う今日この頃。
取り敢えず、だいぶ前に買っていた白菜の存在が邪魔になって来たので使うことにします。
材料は白菜とさば水煮缶。
これでサラダを作ります。
このさば水煮缶は税抜き99円で売られていて、大人買いしちゃいました。
滅多に100円切ることがない缶詰は買って正解だったと思う。
調味料。
マヨネーズ・マスタード・塩こしょう。
ここには登場しなかった塩も使います。
マヨネーズを冷蔵庫から取り出した時、手が滑っちゃって床にボトン。笑
なので落としてしまったなって分かる写真になっています。
調理開始。
白菜は適当に一口大サイズにカットしてボウルにボン!
そして塩もみするための塩をパラリとまぶして揉んで5分程度おきます。
約5分経過。
揉んでしばらく放置すると白菜からの水分が出てきます。
白菜を絞って水分を出します。
さば水煮缶を投入。
さば水煮缶の汁は入れずに身だけ入れます。
水煮缶の汁は取って置いて明日の朝用の味噌汁に使おうと思います。
後は適当に混ぜていくだけ。
調味料投入。
マヨネーズ・マスタード・塩こしょうを好みの味になるように入れて混ぜていくだけ。
マスタードってマヨネーズよりも量が多いのにtomomo13は色々と使い道があり、楽しんでいる感じ。
結構重要な調味料化としています。
出来上がり。
適当に盛り付けたら完成。
白菜の水分が出てくるので、作り置きは不向きです。
食べてみた感想。
白菜のシャキシャキ感があってなかなかイケる。
白菜の消費にピッタリ。
このまま食べてもいいし、パンに挟んで食べても美味しいと思う。
もっと豪華にしたい時はゆで卵をプラスすると良いです。