tomomo13’s diary

自分の好きなように書いていきます。目指すはエッセイスト

レンジでチンするだけ!簡単調理『鮭のマヨネーズ焼き』を作ってみた!

久しぶりのレシピブログになります。

やる気がない時、レンジでチンするだけのおかず。

レンジがなかったらコンビニダッシュしていたと思います。笑

これからの時期はレンジ調理がオススメですよ!

 

今夜のおかず

『鮭のマヨネーズ焼き』です。

f:id:tomomo13:20210615055645j:plain

魚の切り身って高いですよね。

都会のスーパーって魚の種類は少ないし、高いので、食卓に上がる同じ魚になっちゃうことも多くて寂しい感じはあります。

今回手に入ったのが鮭の切り身。

しかも半額だったので飛びつきました。笑

税込みで300円以下、tomomo13にとってはお手頃価格の切り身です。

そんな鮭を簡単に調理します。

 

調味料。

f:id:tomomo13:20210615055816j:plain

マヨネーズとパセリ。

パセリは手作りしたもので、ずっと冷凍庫で眠っています。笑

このブログではよく登場します。

 

鮭の鮮度が気になる場合は酒をプラスしてもいいです。

今回は特に気になる感じはなかったので省略します。

 

ドライパセリの作り方は簡単で、パセリは洗ってレンジでチンしてパラパラにしたもの。

詳しい作り方はネットで探せば山のようにレシピが出てくるので、お得なパセリを買って作っておくと意外と重宝します。

 

 

調理開始。

f:id:tomomo13:20210615055902j:plain

鮭の切り身を皿に盛りつけます。

皮は下にして盛り付けるがオススメ。

お皿は深めの皿がベストです。

 

マヨネーズとパセリをかけます。

f:id:tomomo13:20210615060011j:plain

マヨネーズとパセリの量はお好みで。

鮭とマヨネーズって相性がいいのでこんもりかけてもOK。

マヨネーズが付かないようにふんわりとラップします。

皿は深めがいいって言ったのはラップにマヨネーズが付くから。

無ければタッパーがいいかなと思います。

 

この量だとレンジで6分程度加熱すれば出来上がりです。

グリルでも美味しく出来ますが、マヨネーズが流れ落ちちゃうことがあります。

 

出来上がり。

f:id:tomomo13:20210615060051j:plain

これだとまな板要らずなので、本当に便利なレシピだと思います。

シンプルなのに簡単っていいですよね。

 

 

 

食べてみた感想。

身はふっくらで、マヨネーズがいい感じ。

シンプルで美味しかった!

意外と豪華に見えるのでお酒にぴったりな1品でした。

 

 

tomomo13のレシピ集です↓

 【ラー油ともやしで『もやしナムル』】

www.tomo-diary.com 【ネギとササミで作る無限おつまみ『ネギだくササミ』】

www.tomo-diary.com 【ちょっと面白い味付け卵『ラー油味玉』】

www.tomo-diary.com簡単に作れるので、興味があったら作ってみてくださいね。