今週のお題「感謝したいこと」
この世に、カップ麺というものを作り出してくれたことに感謝!
カップヌードルが最初と言われていますが、これの生みの親はなんと安藤百福と言う台湾の方です。
お湯があれば食べられるという素敵な革命を起こしてくれた食べ物はすぐに食べられるからとっても有難いと感じています。笑
体に悪いとかカロリーが高いとか言われているけど、やっぱり新商品とか限定品が出ると食べたくなっちゃいます!笑
そんなわけで、今朝は
明星食品『一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 超わさび 醤油味』です。
発売日は2020年11月16日。
【一平ちゃん夜店の焼そば復活総選挙】で堂々の1位を獲得。
従来のものよりわさびふりかけが70%増量!
そして【超】が付くほどわさびもパワーアップしています。
超の文字が輝いているのが食べなくても分かっちゃう感じ。
辛みが強いので注意してお召し上がりくださいと記載されています。
裏面。
お湯の目安が770mlで時間は3分。
この量だと結構なお湯を使用するみたいだけど、3分で出来るなんてちょっと嬉しい。
側面。
原材料には、粉わさび入り半固体状ドレッシング(マヨネーズの事)、ふりかけに粉わさび調味料が使われています。
栄養成分表示(1食163g当たり)
エネルギー:748㎉
たんぱく質:13.0g
脂質:35.5g
炭水化物:94.1g
食塩相当量:6.2g
ビタミンB1 :0.41㎎
ビタミンB2:0.36㎎
カルシウム:200㎎
フィルムオープン。
親切に作り方が記載されています。
食べ慣れているので、あまり見ずに写真だけ撮りました。笑
開封。
容器の中には麺・キャベツが入っていました。
調味料はふりかけ・特性マヨ・液体ソースの3つです。
出来上がり。
3分後。
液体ソースとふりかけは混ぜ混ぜして上から特性マヨをかけた感じです。
麺は細めでソースと良く絡みました。
マヨネーズは粉わさび入りなので緑色。笑
ツーンとした香りが漂いました。
食べてみた感想。
和風?洋風?ちょっと分かりづらい今回の焼きそば。
マヨネーズはめっちゃわさびの味で食べているとツーンと鼻に来ます。
簡単に言うと、焼きそば麺にわさびふりかけを振りかけて食ベている感じになります。
醤油味はたまに来ますが、わさびの方が強いです。
これを食べた後に普通の一平ちゃんを食べたくなっちゃいました!
味のインパクトはあるけど、なんだかな~って思いました。