8月にほとんど降らなかった雨がようやく降って安心しました。
冬の野菜の値段をちょっと気にしていたからね。
というか、雨の量がめちゃヤバい。
土砂降りで数歩出ただけでビチョビチョ…笑
今日はテンション低いです。
朝食
『玉葱スライスと海苔の味噌汁』です。
最近ふと思ったのが玉葱って味噌汁に入れるなら生でも大丈夫じゃない?と気になった。
ネギとほぼ変わらないような感じがした。
勿論火を通した玉葱の方が甘くておいしいけど、とにかく生でチャレンジしてみたくなった。
今回の食材と調味料。
玉葱スライス(水にさらしておいたもの)、海苔、味噌、和風だし。
作り方。
玉葱はスライスして5~10分くらい水にさらしておき、時間が経過したら水気を切って器に入れておく。
そして海苔、味噌、和風だしも一緒に器に入れておく。
顔を洗って身支度とお湯を沸かす。
身支度がすんだら、器にお湯を入れ味噌をとかせば完成。
出来上がり。
お湯の量が足りなかった…
実はコレ↓を飲んでほっこりしていたので、足りなくなった。
www.tomo-diary.comそういうときもある。
仕方がないですね。笑
お茶を飲んでほっこりしていたので海苔がふやけてしまってちょっと赤っぽくなったのはやや気になる。笑
食べてみた感想。
玉葱スライスは案外いいものだと感じる。
ネギと変わらない感じの味。
ただ水にさらす時間があるので普通にネギを入れた方が時短にはオススメですね。
味噌汁のブログです↓