ダウンコート率高いですね…
しかも黒。笑
黒色しか売っていないのかってくらい黒。笑
夏はキャミワンピの黒に白のTシャツの人ばかり見ていたので、日本のファッションは面白くないなと感じてしまう。
なぜそんなファッションだらけになってしまうのか疑問です。
今夜のおかず
『ツナとこんにゃくのネギ塩かけ』です。
体重増加を恐れてこんにゃくのおかずを作ろうと思いました。
業務スーパーでこんにゃくは40円くらいで買えるし、行ったら必ず買っているような気がします。笑
今回は出来るだけ調味料も減らして簡単に作れるおかずにします。
食材・調味料。
こんにゃく、ツナ缶、ネギ、ごま油、塩。
ツナ缶は水煮でもオイル漬けでもどっちでも可。
調理開始。
こんにゃくは表面に斜め格子状に切り込みを入れ、サイコロ状にカット。
そして平皿に入れて塩をもみ込んでレンジで3分ほど加熱。
その間にネギを洗ってカットします。
今回は粗みじん切り。
こんにゃくは加熱後、水気を切って冷ましておきます。
合わせていきます。
粗みじんにカットしたネギ、ツナ缶をドンッと1缶丸ごと入れ塩とごま油を入れて混ぜ合わせます。
ツナ缶の汁も一緒に入れました。
ごま油は値上がりがエグイのとダイエットをするために控えめにしました。
(言うだけの簡単な嘘ダイエット)笑
出来上がり。
冷まして水けを切ったこんにゃくの上に、ネギとツナを混ぜ合わせたものをかけて完成。
気合が入って入ればサクッと作れます。
食べてみた感想。
塩をもみ込んだこんにゃくは味が染み込んでいてシンプルで美味しいと思います。
ネギとツナの相性も抜群で意外とご飯に合うと思います。
見た目も食べる方もヘルシーなおかずでお腹もかなり満たされるのでオススメです。
こんにゃくのレシピブログです↓