自称歯磨き粉マニアのtomomo13です。
たまにこのブログで歯磨き粉を紹介。
特に好きな歯磨き粉は高濃度フッ素のもの。
後はネットの口コミなどで調べてから購入する感じです。
今夜も気長に読んでもらえると嬉しいです。
最近購入した歯磨き
リカル『トゥーミント ジェル歯磨き アップルミント 』です。
新しい歯磨き粉を購入しました。
高濃度フッ素配合の歯磨きジェルって意外とありそうでない。
過去にブログで紹介したクリニカのものが一番気に入っていたが製造中止。
このブログです↓
【ライオン『クリニカアドバンテージ コートジェル 高濃度フッ素1450ppm配合』】
www.tomo-diary.comもう再販しないんだろうなと諦めモード。
それに代用する商品を色々さがした結果、今回の歯磨き粉にしました。
今回紹介する『トゥーミント ジェル歯磨き アップルミント 』は歯医者でもオススメされているもので、フッ素濃度は1450ppm。
決め手となったのは【甘味剤としてキシリトール100%】【研磨剤や発泡剤など無配合】。
そして、【再石灰化のためPH7を目標に開発】という所。
飲食すると口腔内が酸性になり、歯が溶けやすい状態に。
それで、この歯磨き粉で中性のPH7に戻すという感じ。
味もマンゴーミントだったりピーチミントがあります。
裏面。
販売元Ciメディカル。
【歯科医院用】とあるのでドラッグストアで売られていることはまずない。
ネットなら購入可能。
高濃度フッ素なので【6歳未満は使用しないように】と書かれてある。
フッ素濃度が高い歯磨き粉をネットで探している時に口コミも見るが、チラホラと小児に使用しているのコメントを見かける。
使用すると【白斑(斑状歯)】の歯になっちゃうこともあるので、当たり前だけど使わないことがオススメ。
ここで別の歯磨き粉を紹介↓
【GC『MIペースト』】
www.tomo-diary.com歯磨き粉とはちょっと違うが、夜寝る前などに塗るペースト状のもの。
フッ素は入っていないけど、再石灰化に必要な成分が入っているので、子供にもオススメ。
折角なので、『トゥーミント ジェル歯磨き アップルミント 』の残念なポイントも一応紹介。
買う前に凄く悩んだ所でもある、着色料が使われていること。
数種類あるが、どの商品も着色料が入っているので気になる人はオススメ出来ない。
中身。
見た目はシンプル。
内容量は70g。
開封。
ジェル状なんだけど、濃度が低め。
トローンと垂れてしまう。
アップルミントだから赤い色かなと思っていたら、グリーン。
香りはアンパンマン子供用歯磨き粉にありそうな駄菓子系の甘いやつ。
使ってみた感想。
子供の頃に使っていた味で懐かしい感じはする。
ただ子供が好きそうな味なので子供が居るお家は気を付けた方が良さそう。
泡立ちは低めで丁寧な歯磨きが出来そう。
磨いた後は思っていたよりスッキリ。
大人でも甘い歯磨き粉を探している方におススメ。