数年前食べるラー油がブームになりましたよね。
実は私、ちょうどブームのころ石垣島へ行っていて、簡単に手に入ることができました。
(色んな人に頼まれましたけどね・・・)
あの頃って、石垣島でもぼったくりが沢山あって1本1000円とかで売っていた事件もありました。
今Amazonで価格を調べたら、1本1500円になっていて、目が点になっちゃいました。
石垣島ラー油のブームの頃って800円くらいじゃなかったっけ?
ま、いい。
今日は業務スーパーの『花椒辣醤』を紹介します。
花椒が入った本格中華調味料です。
花椒(ホワジャオ)とは、独特な風味を持ち、ひと振りかけるだけで一気に料理を香り豊かに仕上げてくれます。
これ1瓶あると、とっても便利で麻婆豆腐とか担々麺などに入れたら簡単にしびれる辛さになっちゃいます。
私、よく業務スーパーへ行きますが、ここ2か月くらい品切れ状態でなかなか入荷しなかったんです。
ようやく先週入荷したのをすかさずGetしました!
意外と人気があるみたいです。
裏面。
瓶の裏面にもちゃんと書かれていました。
麻婆豆腐などの中華料理に!
野菜炒め・ラーメン・餃子のつけだれなどに!
1瓶180g入りで約250円くらい。
私はよく冷ややっこにかけて食べています。
開けてみた感じ。
新しい『花椒辣醤』はよくラー油がこぼれがちなのでそっと開封するのがコツ。
あと、もしかしたら飛び散る場合があるので、汚れてもいい服装で開封するのがいいです。笑
沈殿しているものは・・・
結構具がたっぷり入っています。
赤唐辛子・ゴマ・花椒・山椒など。
においはオイル!!っていうにおいだけど、若干香辛料の香りがします。
この『花椒辣醤』は中国製なので、今コロナウイルスのことで製造がストップしている可能性があるかもしれません。
しばらくしたら、また入荷できなくなっちゃうかも・・・
見つけたらGetしてみてくださいね。
『花椒辣醤』よりももっと入荷できないもの↓『太郎君』
この↑のブログを書いたのを最後で業務スーパーから消えてしまいました。
100円くらいで購入できてよく買っていたのに・・・
ブログのせいじゃないですよね・・・きっと。
また買いたいので、入荷してください!!
※300円くらいのファミリーパックみたいなのはずっとあります。