3連休が来ますね。
まだ正月気分が抜けないまま3連休に突入しちゃうと、いつ正月気分から抜け出せるんだって思ちゃう。
アルコール依存症みたいな軽い連休依存症。笑
もっと休みくれぇぇぇい!と変な大人になりそうで怖いです。
気を付けます。
今夜のおやつ
八戸屋『青天の霹靂 米せんべい』です。
頂き物です。
【青天の霹靂】は2015年に誕生した青森のブランド米。
青森の自然の恵みを活かした、水や土から出来ています。
粘りとキレ、甘味を持つ粒が大きめのお米。
冷めてもモチモチ。
リンク
5㎏で3,000円以上!
今回紹介するのはこのお米から作られたお菓子。
米粉を生地に練り込んでいます。
開封。
薄焼きのおせんべいが2枚。
香りは塩せんべいっぽい感じ。
食べてみた感想。
一口食べてみると、普通のおせんべいって感じ。
だけど塩味が効いていて、焼きおにぎりの焦げた部分のパリパリに似た食感がとてもクセになる。
1枚食べたら、他のおせんべいと一緒にしてはいけないって思ってしまうほど申し訳なくなってしまった。
これが本来の米菓なんだなと思わせるおせんべいでした。