お題「#買って良かった2020 」
大きいサイズを作ってほしいと願っている
【ファミリーマート 枝豆スナック ほんのり塩味】
www.tomo-diary.comこれね、あっさりとした枝豆風味のスナック菓子で手が止まらなくなっちゃうんだよね。
作ってくれた人に感謝しているくらい大好きなお菓子。
開けたら最後、すぐなくなっちゃう。笑
軽い食感で食べやすいし、お酒に合うから買い置きしておきたくなっちゃいます!笑
108円という手ごろな価格なので見つけたら買ってみてね!
年末にいいものを頂きました!
マルタカ高橋商店『生うに』です。
木箱に入った【生うに】!
テンションめっちゃ上がります\(^o^)/
実はふるさと納税の品で頂いたもの。
お家の冷蔵庫にウニがあるとか貴族になった気分。笑
もう勝手にお正月の雰囲気になっています。笑
箱に【電解殺菌水】とあったので気になって調べてみました。
水道水と変わらず無色で、味や臭いはほとんど無し。
食品添加物の殺菌料に指定されているもの。
産地はロシア産だけど、加工は北海道。
ロシア産のウニって人生で初めて聞く・・・
ちなみに海外産のウニは中国・チリなどがあるそうで、ロシア産は小粒で甘みがあるものだそうです。
テンションは上がっているものの、実はウニ自体あまり好きではないので、お寿司屋さんとかに行っても頼まないんですよね・・・笑
食べ切れるか心配です。笑
開封。
若干左に寄ってしまっています。笑
これが小粒なんだ!
少し潰れているのもありますが、粒はしっかりある感じ。
どんな料理にしちゃおうか悩むね・・・
まだ食べていないけど。笑
取り敢えず1粒。
お皿に盛ればよかった。笑
下品な感じになっちゃいました・・・
色はオレンジ色。
潰れずにスプーンに乗せることが出来ました。
食べてみた感想。
いや~感動する\(^o^)/
今まで食べていたウニって何だったんだろうと思う。
甘みがあって、お口の中でとろける。
いや、今までのは溶けなかったな・・・
海鮮のプリン!って感じ!
痛風になるかもしれないと思いつつ、2粒3粒と食べ続けられる!
ちょっとウニに垂らした醤油がウニを最高の味にしてくれる!
ロシア産ってちょっと疑っていたところもあったけど、高級寿司店に行った気分になれちゃいます!
海苔を買って来てウニ巻きにして食べたいです!笑
そう、ウニには100g当たりのコレステロール値が高いと言われていますが、一気に100gの量を食べるわけではないので、1回当たりの食べる量に気を付ければ大丈夫みたいですね。
要は食べ過ぎ注意です!