この時期になると思い出す。
お得意先から頂いたものを、社内メールで「頂きました」と報告メールする作業である女性が「お中元とお歳暮どっちだったっけ?」と言ってきた。
新人じゃない、数年は経過している社員。
それを聞いていたみんなは目がテン。
ネットでも調べればすぐ分かること。
あまりにもビックリしすぎて誰も教えなかった…
今は理解しているか気になるところ。
今夜のおやつ
東京カレン『うに煎』です。
頂きもの。
リンク
『うに煎』は国産米100%使用した、うに味の大判揚げ煎餅。
裏面。
製造所は丸彦製菓、販売者は東京カレン。
練うにのウニを使用。
唐辛子や粉末ガーリックが入っている。
シリカゲルが入っている。
栄養成分表示(1枚26g当たり)
エネルギー:144㎉
たんぱく質:1.1g
脂質:8.9g
炭水化物:14.8g
食塩相当量:0.35g
開封。
表面だけ見るとカレーパンを思い出す。
シリカゲル効果で全然湿気ていない。
うにの香りってどんなだったっけ?って思い出せない。笑
食べてみた感想。
うにの味も香りも思い出せないが、食感がバリバリでこれは確実に誰かに勧めたくなる煎餅。
味はシンプルな塩味にちょっと辛みがあるかな~って程度。
でも不思議とそこが美味しい。
うるち米100%で食感良し、食べ応えがある大きさで十分満足です。