食品の値上げが続いている日本。
だが、スーパーやコンビニに行くとゴミ箱にはレシートの山。
あまり気にしていない感じも何となくある。
多分買うときに値段を気にするだけかもしれない。
いや、意外とみんなお金持ちだと思う。
個人的には小数点がついている値段が凄く嫌です。
今夜のおやつ
亀田製菓『亀田のカレーせん』です。
夏が来ると「夏だ!カレーだ!」そんなCMを思い出す。
せんべいとカレーが合体するなんてインド人もびっくりであろう。
カレーうどんもカレーラーメンもそう。
とにかく日本人はインド人よりもカレーが好きなのである。
(多分ね)
香り極めたインド風本格スパイス使用のせんべい。
英語商品名では【Soft Rice Cracker】と表記しており、人気商品のハッピーターンと同じ分類の一つです。
裏面。
製造者は亀田製菓。
パッケージの表面には【香り極めたインド風本格スパイス】で裏面には【カレー風味調味料】とあるのでインパクト大事なんだなと思ってしまう。
つい買ってしまうし。笑
そういうの考える人はある意味尊敬。
栄養成分表示(1枚当たり)
エネルギー:39㎉
たんぱく質:0.3g
脂質:1.8g
炭水化物:5.5g
食塩相当量:0.13g
1枚と100g当たりの表示が2種類記載されているけど、計算しないといけないのである意味面倒な表記だと思う。
開封。
加齢…
おっと、カレーの香り。笑
カレールーを思い出す感じが出てくる。
昔食べていた頃よりカレー色が薄くなった気がする。
食べてみた感想。
ソフトせんべいの食感はそのままで、手につくカレースパイスが減ったようなモヤモヤした感じがする。
昔はもっとカレーの辛かったイメージがあったけど、中辛から甘口になったような食べやすくなった印象。
これはこれでカレーの味がするので特に気にしない。
あと数年経てばカレーのインパクトがなくなるのではと心配しちゃう感じです。