今日は〇〇を食べてみた!シリーズはお休みです。
2月上旬に始めた断捨離の話をします。
ざっくりだけど読んでください。
もともと、メルカリっていうものに興味があって、今年に入ってどういうものかネットで検索していました。
まず
・どういうものが売れやすいとか
・梱包のサイズ
・写真の撮り方
・売れやすいコメント
などなど
しばらくずっとネットで調べていました。
調べているうちに、変な購入者も多いということも分かった。
例えば「商品は大丈夫だったけど、梱包がぐちゃぐちゃだった」から出品者の評価が普通。
その他にも「取引中にコメントがないため評価を下げました」
など。
明らかにちょっと「?」って思うのがあり、怖くて、すぐに始めることができなかった。
ちょうど始めたころは、マスクが品薄状態でメルカリで100円ショップのマスクが1箱〇千円で売られているときで、めっちゃ飛ぶように売れていた。
その中で始めたメルカリ。
コンビニから発送できるという利便性があるので、試しにコスメを載せてみた。
(しかも使用済み)
簡単に売れた。
今現在メルカリで載せている商品は
3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内)1kg以内で送れるもの。
送料が175円とお得なところ。
手数料が10%メルカリに取られちゃうのが残念だけど、ローソンでお金不要で簡単に発送できるのもいい。
例えば1000円で売った商品だったら
1000円ー100円(メルカリ手数料10%)ー175円(送料)=725円
725円手元に入ってくる仕組み。
なので最初価格設定にもすごく悩んだ。
赤字にならないように。
初心者に多い失敗がコレらしい。
価格設定を若干高めにしておくと、変な購入者に当たらないとネット情報にあった。
そして、ゆっくりお家のものを処分していくので、特に変な方にはまだ出会っていない。
もし、これからメルカリ始めてみようかな~と考えいる人は是非
URVKKK
を入力すると500円分の買い物ができますよ!