こんばんは。
もうすぐ8月ですね・・・
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者数が減るどころじゃなくてドンドン増えていっていますね・・・
30日は最多の1301人。
その内東京は367人だそうです。
熱中症+コロナ疲れでどうかなりそうです。
さて、今夜のご飯。
業務スーパー『いわて醤油 しょうゆラーメン』
珍しく、夜ご飯を紹介しちゃいます。
面倒な時に重宝しちゃうラーメンです。笑
5食パックのラーメンってスーパーで購入しようとすると余裕で300円超えちゃうんですよね。
でも業務スーパーだと5食で150円くらいで購入が出来ちゃうんです!
貧乏人にとっては有難い食料になります。笑
パッケージにはこう書かれています。
ダシの効いたコクうま醤油スープが旨い。
気になりますよね!
裏面。
販売者はスワロー食品。
製造者はツバメ食品。
ツバメ食品はトップバリュのラーメンも製造しているようです。
栄養成分表示(1食83g当たり)
エネルギー:365㎉
たんぱく質:8.2g
脂質:14.4g
炭水化物:50.7g
食塩相当量:5.4g
-めん:1.0g
-スープ:4.4g
側面。
側面には召しあがり方が載っていました。
ココをちゃんと読んで作る人っているのでしょうかね・・・?
今まで何度か購入して、初めて見た気がします。笑
開封。
個包装になっているので撮ってみました!
袋には何も記載がなく、とってもシンプルな感じです。
粉末スープにはちゃんと【しょうゆ味】と記載されているだけです。
作ってみました。
※インスタ映えを狙っていません。笑
冷蔵庫にあった野菜と卵を入れました。
私は生卵はTKGしか料理は認めていなくて、インスタ映えを狙った追いたまご(黄身だけ)とかすき焼きとか苦手なので卵はスコッチエッグ風な感じになりました。笑
食べてみた感想。
普通のシンプルな醤油ラーメン。
喜多方ラーメンのインスタントラーメンみたいな感じ。
普通に美味しいと感じるレベルです。
くせもないので色々アレンジができるラーメンだと思います。
安いのでお家にストックしておくと本当に便利だと思います。