蛍光灯の隣にある小さな点灯管と言うものが切れてしまった。
それが連動して蛍光灯がつかないような仕組みになっていて、今相当凹んでいます。
部屋の電気じゃなかったから急ぎはしないが、必要な明りなので買わなきゃいけない。
面倒な気分です。
今夜のおやつ
ファミリーマート『台湾蜜いものモンブランパフェ』です。
今週も程よく頑張った。
だから久しぶりにのコンビニスイーツ!
今月初めにケーキたんまり食べたのに、痩せる気はあるのか!ってコメントが来そうな予感。
ここで言わせてもらう、女心はコロコロ変わるのだ。
ほらっ、身近にそんな女性一杯いるでしょ?それと同じよ。笑
『台湾蜜いものモンブランパフェ』は台湾蜜いもプリンにカラメルゼリー、ミルクムース、台湾蜜鋳物スイートポテトクリーム&ソースがかかった贅沢なモンブランパフェです。
税込み328円。
側面その1。
製造者はデザートランド。
側面その2。
原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、さつま芋ペースト、卵、小麦粉、卵黄、牛乳、澱粉、ゼラチン、油脂加工品、植物油脂、食物繊維、調味エキス、水飴、寒天加工品など。
栄養成分表示(1包装当たり)
エネルギー:346㎉
たんぱく質:2.8g
脂質:17.2g
炭水化物:45.8g
-糖質:44.2g
-食物繊維:1.6g
食塩相当量:0.3g
開封。
蓋を開けるとスイートポテトの香り。
トッピングのソースが幼稚園児が描いたような感じでのっかってる。
(いや、今の幼稚園児はもっと綺麗に描くはずだ)
層。
下からさつま芋プリン、カラメルゼリー、ミルクムース、スイートポテトクリーム&ソース。
すくってみた。
底からすくってみたが綺麗にすくえなかった。
横から見た写真では何となく予感はしていたものの、スポンジが入っとるやんけ!とキレてしまった。
ファミリーマートのHPやカップ容器に記載が無いので、嘘つきと認定。笑
原材料を見て何となく予想はしていたんだけどね、ずるいよ。
(多分混ざらないようにしてあると思う)
カラメルゼリーが細かくなっているのでボロボロこぼれる感じ。
食べてみた感想。
上はさつま芋ペーストを食べているような滑らかさのクリームでさつま芋プリンは思っていたよりさつま芋してる。
ミルクムースはさつま芋と相性はいいけど、カラメルゼリーね、邪道だと思う。
ダイスカットのさつま芋が入っていた方が絶対に良かった。
更に言うと大学芋っぽいやつ。
オススメはあまりしません。
ファミリーマートのパフェのブログです↓