昨日のお風呂の後に今の体重を見ようと思っていたら、すっかり忘れちゃってました。笑
酔っぱらっていたからね~、ちゃんと量れなかったのよ。笑
(言い訳出ました)
今のところ多分痩せてないです。笑
悔しいですね。笑
調味料
ソルティーブ『土佐の塩丸』です。
たまに紹介している調味料。
今回は頑張って買った高級塩の紹介。
これを買った理由がちゃんとあるのだ。
テレビ東京の番組【世界!ニッポン行きたい人応援団】を少し前に何気なく観ていたら、スペイン人で鰹のタタキを愛する回がありました。
2024年6月10日放送。
その中で食べに行っていたお店がコレ↓
www.tomo-diary.comそこからの、鰹のタタキに合う塩も紹介していて、今回のブログの塩が登場したわけ。
なんか凄い塩がテレビに出てきたと思ってネット検索しめっちゃ高級品だと知る。
ただの塩だよ…高すぎる。
今使っている塩よりも何倍も高い。
この塩を愛用中↓
んで、高級って言ったって幾らなのよって気になるでしょ?
写真の大きさ200gで1,930円。
(・_・)←マジで目がテン状態。
いいお塩なんだなって分かってもらえると思う。
製造者ははソルティーブ 吉田拓丸。
原材料は海水。笑
高知県の黒潮町のもの。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:0㎉
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
ナトリウム:35.6g
マグネシウム:524㎎
カルシウム:888㎎
カリウム:107㎎
食塩相当量:90.424g
開封。
しっとりの水分を含んだ塩。
香り気になるよね…
無臭です。笑
食べてみた感想。
苦みが無い、まろやか。
塩おにぎりにしたら最高だろうなって感じのシンプルな味。
塩を舐めたらしょっぱいって感じるのが当たり前だが、これは優しさと塩で出来ている感じでしょっぱさをあまり感じない。笑
(意味不明…)
夏の塩分補給かなりいいかもしれないオススメの塩です。
調味料のブログです↓