tomomo13’s diary

自分の好きなように書いていきます。目指すはエッセイスト

午前中のおやつ!群馬銘菓!幸煎餅『七福神あられ』を食べてみた!

顔にでっかいニキビが出来ちゃいました(´;ω;`)ウッ…

んで、ものすごく痛い(´;ω;`)ウッ…

超目立つ(´;ω;`)ウッ…

枕カバーちゃんと洗っているのに(´;ω;`)ウッ…

いや、食べ過ぎだよ…笑

午前中のおやつ

幸煎餅『七福神あられ』です。

頂き物。

七福神だけど三福神…

運気が上がりそうな予感。

『七福神あられ』は7種類の味が楽しめるあられ。

恵比寿天(えび味)-商売繫盛、大漁追福、五穀豊穣の神

布袋尊(チーズ味)-財運笑門来福、子宝の

弁財天( バター味)-財運、学問の神

毘沙門天(カレー味)-金運、開運、商売繁盛の神

大黒天(青のり味)-開運、出世、財運向上の神

寿老人(唐辛子味)-健康、幸福、長寿の神

福禄寿(しそ味)-子孫繫栄、財運招福、延命長寿の神

頂いた味は太字にしています。

今回は特別にぐんまちゃんの焼きまんじゅう味がある。

味がミックスされたバラエティのものと、その味だけ楽しめるパックもある。

東京だと銀座に店舗があります。

 

裏面。

裏には後ろ姿。

みんな後ろ姿は可愛い。笑

 

開封。

焼きまんじゅうだけ四角でバターは形がいびつ。

しそと青のりが同じように見えるけど香りで区別出来る。

 

 

 

食べてみた感想。

●しそ

 ふわっと香るしその味。

 ガッツリしそ風味ではないので個人的に好き。

 

●焼きまんじゅう

 甘じょっぱい、お団子っぽい味。

 一番味が濃い

 

●バター

 バターの香りはするけど、バターの味する?って思う味。

 ベーシックなあられと言っても分からない気がする。

 

●青のり

 磯の風味が口の中で広がる。

 しそと同じくらい好き。