もうすぐクリスマスも終了。
あと1年すればまたクリスマスですね。笑
来年のクリスマスのためにダイエットを頑張ろうと思います。
今夜のおかず
成城石井『大山鶏のミニローストチキン ドライトマト詰』です。
年末年始って何故か財布の紐がビロビロになっちゃう…
そして気になるものは食べておきたくなっちゃう。
成城石井に行ったときに割引商品を色々と買ってしまいました。
割引ばっかり買ってしまったのでマダムとは程遠いけどね…笑
『大山鶏のミニローストチキン ドライトマト詰』は鳥取の大山鶏(だいせん)を使ったローストチキン。
大山鶏の中にドライトマトを詰め込んだクリスマスにふさわしいチキンのロースト。
切り分け方。
ローストチキンの切り分け方って人生の中であと何回するのだろうか分からないから助かる。笑
この絵がなんとも言えない…
カエルの解剖ぐらいに見えてくる。
裏面。製造者は成城石井。
保存料・合成着色料・合成甘味料不使用なので原材料はシンプル。
味付けは食塩・にんにく・こしょう・唐辛子他
栄養成分表示(1包装当たり)
エネルギー:2008㎉
たんぱく質:126.9g
脂質:151.5g
炭水化物:16.7g
食塩相当量:15.6g
一人で食べようとすると危険です。笑
中身。
指?入ってしまった…笑
足が縛り付けられていてちょっと可哀想な気分になる。
持ち手のフサフサが付いているところがクリスマスっぽい感じ。
これを解剖していきます。
出来上がり。
骨があって上手くいかなかった…
正直難しいです。
お腹からセミドライトマトが出てきて赤ずきんちゃんの話を思い出した。
レンジで5分程度温めました。
食べてみた感想。
鶏肉柔らかくて中まで味がしっかりと染みている。
セミドライトマトとパセリを一緒に食べると超美味しいことに気づいた。
黒こしょうの部分は辛くなくて、子供でも全然イケます。
これを食パンに挟んで食べたくなる。
単品で食べるのはもったいないけど、カロリーがマジでヤバい。笑
幸せな気分になれました。