昨日かなりの量のお酒を飲んでしまって、ちょい頭痛。
昼間っから飲むお酒は特別感がある。
だけどね、頭痛になってしまうと、あの時あの量で押さえておけばよかったと反省しちゃう。
今夜は少量にしておこうと思います。
今月から飲み始めている
DHC『ビオチン 500㎍』です。
去年の夏、恐ろしいほど髪の毛が抜けてしまい、泣きそうになっりました。
今年もやっぱり抜けてしまうので、ネットで色々調べたところ【ビオチン】がいいらしいと知り、即購入。
ネットの口コミでは白髪も減るとも書かれてあり、今から飲んでおけば、おばあちゃんになっても黒々とした髪が保てると思いました。
女性のハゲと白髪は嫌ですもんね。
あと、爪も強くなるなるらしい。
爪の老化、縦シワが消えるとも書かれてある。
アトピーにも【ビオチン療法】があり、免疫異常を改善してアレルギーを起こしにくくする効果が得られることも。
tomomo13の主な理由として抜け毛対策として飲むことに決めました。
【ビオチン】とは体内では作ることができないビタミンで、主な働きは皮膚や粘膜の維持、爪や髪の健康に深く関与しているといわれている。
『ビオチン 500㎍』は水溶性ビタミン、大量摂取しても体外に排出されます。
ゆっくり溶ける持続型です。
ネットで購入するとこんな感じ。
1袋300円ちょっとで、3袋で1,000円ちょいです。
海外のビオチンサプリも人気で、DHCとどっちにするかすごく悩みました。
だけど、粒が大きくて飲みにくい、海外のは届くのが遅い、税関の関係で料金が上がる可能性もあると記載があったので、安心できるDHCに決めました。
裏面。
製造者はディーエイチシー。
原材料は粉糖、セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、ビオチン。
1日の摂取目安量は1粒。
栄養成分表示(1粒100㎎当たり)
エネルギー:0.4㎉
たんぱく質:0.001g
脂質:0.002g
炭水化物:0.09g
食塩相当量:0g
ビオチン:500㎍
開封。
かなり小さく、うっかりすると大量に出てきてこぼしそうな感じになる。
直径約0.5㎎程度の大きさ、駄菓子のラムネの方が大きい。
錠剤が苦手な人でも安心して飲める大きさだと思う。
飲んでみた感想。
味は駄菓子のラムネのように甘く、小さい粒なので飲みこみやすい。
2週間ほど飲み続けた感じでは、去年と比べ抜け毛がだいぶ減った気がする。
気持ち髪にキューティクルが出てきて髪1本1本がちょっと頑丈になった感じ。
このまま続けていくと、パサつきゼロになりそうです。