朝起きてビックリ。
体のあちこちに打ち身が出来ている。
いつの間にそうなったんだ…
痛みは少々、色は目立つ。
やんちゃな大人すぎるわ。
朝食
業務スーパー さぬきシセイ『讃岐 そうめん』です。
高校野球観戦のお供と言えば、すぐ出来るそうめん。笑
というか、夏休みのそうめん出現率はなぜ高いのか凄く謎でした。
大人になるとすごく分かる、すぐ出来るもん。笑
あの頃の母はラクしたかったのだと分かるとモヤモヤする。
『讃岐 そうめん』はツルツルっと喉越しがよく、コシのあるそうめん。
讃岐うどんの特徴を生かした機械により弾力がある麺に仕上げています。
業務スーパーで200円ちょっとだった気がする。
他にも麺の種類は豊富です↓
【業務スーパー さぬきシセイ『讃岐 ひやむぎ』】
【業務スーパー さぬきシセイ『讃岐煮込みうどん』】
【さぬきシセイ『讃岐 ざるうどん』】
www.tomo-diary.com季節によって麺の太さが選べるのもイイ。
裏面。
製造者はさぬきシセイ。
原材料は小麦粉と塩のみ。
ここの麺シリーズははシンプルで添加物が入っていないのが特徴。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:344㎉
たんぱく質:8.9g
脂質:1.4g
炭水化物:73.9g
食塩相当量:3.7g
開封。
ゆでる時間も2分というだけあって、細い。
一般的に機械で作られるそうめんの太さは直径1.3mm未満となっているようです。
出来上がり。
適当に乾物のネギと刻みのりをのせて。
本当に2分で完璧に茹で上がるのには驚いた。
最近のカップラーメンって5分とかあるし。
食べてみた感想。
ツルッとしてのど越しがいい。
細いのにちゃんとコシがあるから、他のそうめん比べて満足する。
これに肉や卵などトッピングすれば豪華なそうめんになるはず。
安いから大量買いするのがオススメです。