すっごい珍しいパン屋さんを発見。
こんなパン屋さんがあるんだとビックリしちゃいました。
※パン屋さんって透明ガラスで外から見ることが可能なので、店内に入っていません。
パン屋さんなのにスーパーやコンビニに売られてある普通のパンも販売していました。
原材料の高騰って言われているけど、それをやっちゃあアカンやろ!
パン屋さんの意味…
見なかったことにします。
午前中のおやつ
ロッテ『トッポ』です。
すっごい久しぶりのお菓子。
カリカリ感が急に恋しくなってしまった。
これってチョコ入れなかったら食べられるストローとして販売すればいいのにと密かに思っているやつ。
ここで一生懸命言っても無駄なので諦めておきます。
筒状になったプレッツェルにチョコがたっぷり入った『トッポ』は1994年誕生。
ちなみに記念日は10月10日。
側面その1。
製造者はロッテ。
保存方法は28℃以下とあるので、この時期は確実に冷蔵庫に入れた方がオススメ。
この暑さだったらね、すぐドロドロになるはず。
底面。
写真がぼやけてしまった…
栄養成分表示(1袋36g当たり)
エネルギー:193㎉
たんぱく質:2.5g
脂質:10.5g
炭水化物:21.9g
食塩相当量:0.3g
中身。
食べきりサイズは分かる。
けど、2袋にしなくても1箱完食できる凄い技を持っています。笑
開封。
久しぶりに買うお菓子は実際に開封してみると「あれ?こんなだったっけ?」と思うことがしばしば。
今回思ったのは細くなった気がする。
食べてみた感想。
プレッツェルにチョコの組み合わせは最高だと思う。
学生の頃よく食べていたし。
あと2箱はイケると思いながら食べたら、すっごく物足りなかった。
サクッと完食。
2袋開けるのって実は時間のロスだよね。
(大食い選手権ではない)