もう25℃を超えた地域があったみたいですね。
25℃では【夏日】だそう。
30℃で【真夏日】、35℃で【猛暑日】らしいけど4月ごろには猛暑日になりそう。
今年も簡単に40℃まで行きそうですね。
今夜のおかず
『豆腐のそぼろかけ』です。
冷凍庫にだいぶ前の豆腐とミンチがあったので、朝ごはんを食べる時に解凍しておきました。
完全に解凍出来ていて調理しやすい感じ。
あと人参の消費をしないといけないので、人参も追加。笑
調味料。
しょうがチューブとカルディのライム塩胡椒。
後は炒め油としてオリーブオイル。
調理開始。
人参は適当にカットして油を引いたフライパンで炒めてます。
人参の甘味を出したいのでじっくり。
その間に【腹筋バキバキ運動】。
腹筋バキバキ運動後。
ミンチをドンと投入。
ミンチをほぐして更に炒めていきます。
また【腹筋バキバキ運動】をします。
今年も薄着の季節が到来。
早く痩せないと。笑
腹筋バキバキ運動後。
ある程度ミンチに火が入った所で、しょうがチューブとライム塩胡椒をフリフリ。
じっくりと炒めていきます。
炒めている間に。
豆腐の水切りをして、1/16カット。
皿に並べます。
平皿に豆腐をのせてレンジでチン。
チンした後にライム塩胡椒をフリフリしておきます。
出来上がり。
後はフライパンの炒めたものをのせて終了。
あんかけでもいいかなと思ったけど、糖質UPしちゃうので今回はパス。笑
微妙なところでカロリーとか気にする。
食べてみた感想。
素朴なおかずだけど、結構進む。
豆腐とミンチってあんかけ料理や麻婆豆腐、ハンバーグが多いけど、こんな感じのシンプルなものも案外いいと思う。
人参の代わりに玉ねぎやキャベツでもオススメです。