今日は暑かった・・・
今週の週末目標が長袖を出すことだったのに、暑いからそんな気分になれなかった。笑
(元から出す気は全くなかったとも言える。笑)
そんな感じでしれっと冬が来るんだろうなと思うと毎年同じことをやっている自分が情けなくなってしまった。笑
真冬でも半袖を着たりする人なのであまり気にしてないからね・・・
今夜のおつまみ
ファミリーマート『北海道産 皮つき鮭とば』です。
ファミリーマートのおつまみコーナーで値が張るおつまみを発見。
値段は税込み408円。
ファミリーマートコレクションってPBブランドで安いイメージがあったけど、これは北海道産ってことで高いのかなと思ってしまった。
パッケージにも記載がある通り、手作業で吊るしているとあるので手間暇がかかっているのも一つの理由だと思う。
発売日は2021年4月6日。
裏面。
製造者は道南冷蔵。
原材料は北海道産の鮭に調味料。
そのまま食べてもいいと書かれてあるが、レンジで数十秒温めるのもオススメらしい。
皮ははがしてお召し上がりくださいとある。
これが正しい食べ方かなんだなと思った。
今までtomomo13はそのままで皮をはがさずに食べてた。笑
うろこが体から出てこなくてよかった。笑
栄養成分表示(1袋32g当たり)
エネルギー:91㎉
たんぱく質:16.1g
脂質:2.1g
炭水化物:2.0g
-糖質:1.9g
-食物繊維:0.1g
食塩相当量:1.7g
開封。
香りはスーパーの鮮魚コーナーの香り。
要は生臭い。
実を言うと、tomomo13は鮭とばと言うものは大人になってから知ったおつまみ。
ファミリーマートの鮭とばは柔らかいと言われているらしく、本物(北海道産などで一般的に食べられているもの)はどんなものか知らない。
噂によると歯が弱い人は欠けることがあるので食べたらダメなものらしい。
恐ろしい食べ物・・・
食べてみた感想。
皮つきでそのまま食べてみました。
柔らかくて、魚バージョンのベーコンとかそんな感じ。
塩辛い感じは一切なく、噛んでいるうちに鮭のうま味を感じちゃうおつまみ。
歯茎再生治療が完全に終わったら温めバージョンも食べてみたいです。
道南冷蔵のおつまみのブログです↓
【味のドウナン『まるごと酢いか』】
【セブンイレブン『直火で焼いた香ばしい味わい 炙りえいひれ』】