こんにちは、tomomo13です。
今朝、夢でtomomo13のブログが急激に伸びて、Google Adsenseの推定収益がエライ金額になっていて、ビックリした所で目覚めちゃいました。
まさか・・・と思って目覚めた瞬間にブログやGoogle Adsenseを見たら通常運転。笑
ラスベガスの高額当選した気分でした。
おつまみにオススメ
業務スーパー『ベアスマイルポテト』です。
たま~に揚げたてのポテトが食べたくなっちゃうときってあるんですよね。
マックのポテトとか・・・
よく考えたら、業務スーパーにも冷凍ポテトが売ってあるのを思い出して、こっちの方がお得だよねと思いながら買ってきたのがこのポテト。
か、かわいいじゃん。笑
500g入りで税抜き198円で買えちゃいます。
ベルギー直輸入のヨーロッパ産ポテトを使用。
ハラールマーク付き。
裏面。
表と裏で表情が変わるフライドポテトだそう。
どうやって作っているか気になる。
原産国はベルギー。
輸入者は神戸物産。
原材料に米粉が入っている!
日本だと普通だねと思いがちだが、今海外ではグルテンフリーのものがじわじわと人気らしく、米粉も知名度が上がってきているみたいですね。
他にもピロリン酸NaやHPMCが気になるので簡単に調べました。
【ピロリン酸Na】こちらは乳化剤の役目や、味噌・醤油の変色防止剤に使われることが多い添加物です。
【HPMC(ヒプロメロース)】乳化剤、増粘剤、糊料、ゲル化剤、増粘剤、安定剤として使用。
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー:144㎉
たんぱく質:2.2g
脂質:5.5g
炭水化物:22.8g
食塩相当量:0.5g
※油で揚げる前の状態です。
切り込みが入っています。
袋の半分ほど切り込みが入っているので、簡単に開けることができます。
品質保持のために空気穴を開けているのだとか。
開封。
かわいいな・・・
でも、食べちゃうんだよね、この熊。
思っていたより、白い。
少量の油で揚げ焼きにしていきます。
冷蔵庫に牛脂が溜まっていたので、とりあえず3個フライパンに投入。
一応パッケージの裏面に少量で揚げる方法が載っていたが、さらりと読んでtomomo13風にしていきます。笑
並べるだけ並べた。
熊じゃないポテトが約1匹。笑
たくさん並べると意外とシュール。
じっくり焼いていきます。
その間に【腹筋バキバキ運動】をしていきます。
ポテトだし、カロリーが高いし色々あるんで。笑
腹筋バキバキ運動の後。
油を吸った状態。
ほんのすこーしだけ大きくなりますね。
ホラーにしか見えない・・・笑
裏返してみた。
顔潰れてない?という感じの熊がたくさん。笑
表と裏で表現が変わっているかというよりも、大人でも若干引きます。笑
出来上がり。
少量の油だとこんな感じの出来上がり。
写真を撮っている時、見つめられている気分になりました。
ケチャップを用意。
トマトケチャップはあまり好きではないので、何年も購入していませんでしたが、このためにわざわざ購入しました。
スーパーで210円くらいだったので、濃厚リコピンケチャップ?とほどんと値段が変わらいですね。
デメリットは冷蔵庫で場所を取るくらい。
トマトケチャップって知らない間に種類がめっちゃあってびっくりしました。
ちょっといたずら。
大の大人がこんなことをやっていいものか・・・
口から血が出たくまー!
ブログのために遊んでみました。
もうしません。笑
食べてみた感想。
塩分はかなり控えめ。
単独で食べると物足りない感じの味になっています。
ケチャップを買って正解だったなと思います。
外側はカリッとして、中はほっくり。
調味料で一番合うのは色々と考えた結果、ケチャップが一番オススメですね。