tomomo13’s diary

自分の好きなように書いていきます。目指すはエッセイスト

炊飯器で簡単!小麦粉から作る『黒豆蒸しケーキ』を作ってみた!

コロナウイルスが流行し始めたころ、マスク以外にトイレットペーパーやホットケーキミックスが売り切れ状態になったと騒がれていた時期がありましたね。

ホットケーキミックスってあると便利な粉ですが、子供のころくらいにしか食べた記憶がなくて、全然興味がないんですよね、実は。

というか、結構高いですよね。

お金持ちが買う魔法の粉だと思っています。笑

 

 このブログでは初!お菓子を作りました。

 小麦粉から作る『黒豆蒸しケーキ』です。

f:id:tomomo13:20210605033850j:plain

 年末にローソン100で買った黒豆が随分と冷蔵庫に放置してあったのでいつかは消費しないといけないと思いながら半年が経ちました。笑

賞味期限は2021年の11月。

どんだけ賞味期限が長いんだよと思いながら、今回ようやく消費することにしました。

 

おせちのブログはこちら↓

【種類が豊富で安い!ローソン100で買った『100円おせち』が充実していた!】

www.tomo-diary.comこんなに買ったのに、何故か残っていたのは黒豆のみ。笑

冷蔵庫の中で意外と邪魔な存在でした。笑

 

 『黒豆蒸しケーキ』の材料

小麦粉、砂糖、黒豆、ベーキングパウダー、卵、それに炊飯器に塗る用のオリーブオイル。

 

 そう、ベーキングパウダーは賞味期限2022年なんだけど、開封してから半年以上経つので膨らまないと思いながら作りました。

先に言うと、膨らまなかったです。笑

本当は【蒸しパン】にしたかったんだけど、膨らまなかったので【蒸しケーキ】になったわけです。笑

 ベーキングパウダーは開けたてホヤホヤを準備することが一番オススメです。

 

もし、開封後日にちが経過したベーキングパウダーがあれば、卵を泡立てた方が蒸しパンに近いものができると思います。

 

 珍しく軽量していきます。

f:id:tomomo13:20210605033923j:plain

小麦粉は2カップ。

砂糖は3/4よりちょっと少なめ(黒豆が入るので)。

ベーキングパウダーは小さじ2杯分。

 

下準備に黒豆を洗っておきます。

f:id:tomomo13:20210605040020j:plain

 黒豆は軽く洗って水気を切っておきます。

 

 粉類を混ぜていきます。

f:id:tomomo13:20210605033953j:plain

先ほど計量した、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖をふるいにかけていきます。

粉まみれになるのを覚悟していた方がいいです。笑

咳しちゃうととんでもなく後片付けが大変になります。笑

 

 ふるい完了。

f:id:tomomo13:20210605034042j:plain

 サラサラな状態になります。

 面倒だけど、これをやるのとやらないのでは仕上がりが違いますよね。

 

水を準備。

f:id:tomomo13:20210605034111j:plain

 水は200㏄。

普段の料理は大雑把だけど、お菓子作りは結構慎重にします。笑

 

 水を入れていきます。

f:id:tomomo13:20210605034246j:plain

 水を入れて混ぜます。

イメージはさっくりと混ぜる感じで。

 

混ざったら卵を追加。

f:id:tomomo13:20210605034359j:plain

卵を入れてさっくりと混ぜていきます。

あまり混ぜない方がオススメです。

 

この時点で、古いベーキングパウダーがある人は別の容器で卵白をメレンゲにして、その後、黄身をメレンゲに入れて泡が消えないように混ぜてから、生地に混ぜ込むのが一番いいかなと思います。

スポンジケーキを作る要領で。

 

tomomo13は泡だて器がなかったので、そのまま入れちゃいました。笑

ある意味大雑把です。笑

 

 

黒豆を投入。

f:id:tomomo13:20210605040055j:plain

水を切っていた黒豆を入れて軽く混ぜ込みます。

ここでも混ぜ込まないようにした方がいいです。

 

さらりと混ぜた状態。

f:id:tomomo13:20210605040159j:plain

ほとんど混ぜていません。

軽くでいいんです。

 

炊飯器の内釜にオリーブオイルを塗っていきます。

f:id:tomomo13:20210605040233j:plain

要はくっつかないため。

簡単にスルンと取れちゃうので、この工程は外さない方が絶対にオススメ。

生地が膨らむため、内釜全体に塗った方がいいです。

 

生地を流し込みます。

f:id:tomomo13:20210605040302j:plain

あとはご飯を炊くスイッチを押すだけです。

tomomo13の炊飯器は「ピー」が鳴っても2回スイッチを押しました。

合計で3回。

約30分かかりました。

内釜が厚めな炊飯器なので、意外と時間がかかったなという印象。

竹串で中まで火が通っているか確認してください。

 

出来上がり。

f:id:tomomo13:20210605040341j:plain

若干膨らんだ感じです。

古いベーキングパウダーを使うとこれくらいしか膨らみません。

卵を泡立てたらもうちょっとは膨らんだかと思います。

 

切ってみた。

f:id:tomomo13:20210605040407j:plain

ずっしりとした感じ。

よくわからないけど、気泡があるので少しはベーキングパウダーの威力があったのかなと思います。笑

まだ残っているベーキングパウダー・・・

どうやって消費しようかと考え中です。

 

 

 

食べてみた感想。

お腹にたまる感じのケーキですね。

蒸しパンとは違い、硬めではあることには間違いないです。

膨らまなかったってことだけで、食べれないことはありません。

味は美味しかったので、いつかまたここのブログでチャレンジしてみたいと思います。