今週のお題「ふるさと納税」
鉄道マニアにはたまらないものを見つけました!
長崎県島原市【島原鉄道1日駅長体験】

- 価格: 200000 円
- 楽天で詳細を見る
ちゃんと制服もあって駅長気分になれるという夢の体験。
子供でも体験できるらしいので、電車好きな子供には滅茶苦茶オススメですよね。
朝食べたカルシウム!
ロルフ『ベビーチーズ プレーン』です。
ベビーチーズはこのブログで沢山紹介してきましたが、プレーン味は初!
ずっと買うか悩んでいました。笑
プレーンはチーズの味だけやん!と思って買う気がしなかったという単純な理由です。笑
正直に言うと、ネタが切れかけてきたので買っちゃいました。笑
仕方がないですよね。笑
1日2回ブログ更新をしてきたけど、最近はネタが無さすぎて1回の日もありました。
tomomo13のブログは結構正直なブログなのです。笑
ロルフのベビーチーズはデンマークの伝説的バイキング「キャプテン・ロルフ」の顔をマークにしています。
理由は【’食’への思いを”宝”船に乗せて、世界の食卓に”幸”を運びます】事らしい。
学校給食に採用されるのも何となく分かる気がする。
ロルフのベビーチーズは大人向けチーズもあります
【おとなのベビーチーズ 生ハム入り】と【おとなのベビーチーズ 生ハム入り】です
お酒のお供としても最高なので是非食べてみてくださいね!
裏面。
製造会社は宝幸。
チーズだけかと思いきや、レトルト食品・フリーズドライ食品・冷凍食品なども取り扱っている会社です。
原材料はナチュラルチーズと乳化剤。
乳化剤は水と油を均一に混ぜる役割がある食品添加物。
栄養成分表示(15g1個当たり)
エネルギー:50㎉
たんぱく質:3.1g
脂質:4.0g
炭水化物:0.4g
食塩相当量:0.4g
カルシウム:110㎎
中身。
チーズはずっとこのフィルムですよね。
このアルミ箔みたいなので覆われているのは、実は理由があって熱いトロトロのチーズのまま流して冷やし固めているそうです。
更に酸化を防ぐ効果もあります!
余談ですが、チョコレートもアルミ箔になっている理由もブログに書いています。
www.tomo-diary.comこれを読めば【ガッテン!】したくなりますよ!笑
開封。
プレーン味だけあって真っ白!
シンプルなチーズです。
食べてみた感想。
くせのないチーズで、塩気はやや強めに感じます。
思ったより固めで、プレーンの味だとこのチーズが一番おいしいかも。
手軽に買えるチーズはコレがオススメですね。