今週のお題「自分にご褒美」
土曜日はのんびりとおやつを食べつつ、録画していたTVを観る!
定番だけど、コレが出来るのは週末のお楽しみでもあり、ご褒美でもあります!笑
今日のお昼は何食べようとか、夜は何作ろうとか考えると苦痛ですけど、ぼーっとして過ごしたい気分ですね!笑
今夜は【IPPONグランプリ】がフジテレビで夜9時から放送されるので、これに間に合うようにご飯を作らないといけないですね!笑
朝のおやつ
亀田製菓『梅のり巻』です。
ファミリーマートで見つけた亀田製菓のおかき。
税込みで140円くらいだったと思う。
このくらいのサイズのお菓子って滅茶苦茶増えていますよね・・・
食べきりサイズだけど、100円超えているやつ。
こういうのを見ると、お菓子も値上げしているんだなとちょっぴり感じちゃう。
裏面。
ちょっとぼやけてしまいました。笑
噂に聞いていたが、亀田製菓は中国産になってしまったとか・・・
裏面を見たら原材料はモチ米(タイ産・中国産)と記載されています。
新潟の米どころの亀田製菓なのに・・・
この量で、海外の米を使ってことになると、日本産の米で作ったら倍以上の値段になりそうですよね。
記載されているだけマシな方だと思っています。
知らないと思いますが、食品メーカーはほとんど、中国の調味料を使っています。
中国と記載されていないので安心していると思いますが、必ず数種類は使われていると思っていても間違いないと思います。
(省略が可能なことも法律で決められています)
栄養成分表示(1袋32g当たり)
エネルギー:126㎉
たんぱく質:3.2g
脂質:1.6g
炭水化物:24.8g
食塩相当量:0.99g
開封。
見た目は普通ののり巻です。
梅はおかきに練りこんでいる感じですね。
袋からは梅の香りがします。
食べてみた感想。
梅と海苔とおかきの組み合わせは日本人好みだと思います。
酸っぱ美味くて、1つ食べると梅干しを食べたような感覚になり、唾液分泌量が増えちゃいます。笑
海苔は湿気ていないので、パリパリなところもいいですね!
食べきりサイズだけど、もっと食べたくなっちゃう味ですね!