お題「今日のおやつ」(昨日食べたおやつ)
考えてみれば、ファミマでお菓子を買う率が多い・・・
特に深い理由はありません。
一応近所には、セブン・ローソンもちゃんとあります。
でも、何故か良く行くのはファミマなんですよね・・・笑
少しファミマに貢献しているわ。笑
そんなこんなで、
今日は
ファミリーマートの「こだわり醤油仕込み ひとくち歌舞伎揚」です!
きつね色に揚がったサクサク煎餅を、伝統の甘口醤油ダレで風味豊かに仕上げました。
1袋に100g入っていて、全部食べると約541㎉です。
ファミリーマートの歌舞伎揚は天乃屋という会社が作っています。

- ジャンル: 堅焼きせんべい
- ショップ: マツモトキヨシ楽天市場店
- 価格: 198円

- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > せんべい > 揚げせんべい
- ショップ: お菓子のギャラリー
- 価格: 198円

(本州一部送料無料) 天乃屋 ぷち歌舞伎揚 28g (10×4)40入 。
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > あられ
- ショップ: ゆっくんのお菓子倉庫2号店
- 価格: 2,646円
歌舞伎揚って昔からあるお菓子で、袋が歌舞伎色( 黒・柿色・萌葱色)になっていて、小さい頃は「ババ臭いな~、おばあちゃんが買うお菓子だ」なんて思っていました。笑
でも、ファミリーマートの限定商品だと白色の袋になっているので、意外と購入しやすいです。
(未だにドーンと歌舞伎色のパッケージになっているのは抵抗があります)
そういえば、芦田愛菜ちゃんが子役としてよくTVに出ていた頃
とよく言っていました。
それを観ていた私は「めっちゃ渋いやん、この子」って思っていました。
中学生になった愛菜ちゃんの好きな食べ物は知りませんけど。笑
来年はもう高校生。早っ・・・
話が宇宙位まで飛んでしまった・・・
地上に戻ります。
裏はこんな感じ。
食べたい気持ちがあって今日は省略しちゃいます。
袋を開けた瞬間から醤油のいい匂いが!!!
コンビニ限定サイズなのか小ぶりです。
定規で測ると約直径2㎝でした。
この写真だけ見ると、ちょっと変わった唐揚げとかに見えちゃいます・・・
(美味しそうに写真が撮れないのが残念です。努力はしています)
まだクレームが来ないうちは大丈夫だと感じています。笑
今回も遊んではいけないよな~と思いつつ、遊んでみました♪
平らに揚がっているのが数個あったので積みやすかったのですが、あとは中央が膨らんでいて、難しかったです。
なので、3列にしてみました。
食べてみた感想
昔からあるあの味。(ってなんだよ~)
醤油をベースにちょっぴり甘めになっているところが気に入りました。
100gって結構な量だと思っていたけど、好きな飲み物と一緒に食べることであっという間に平らげてしまいました。
単体で食べると口内が甘辛くなっちゃうので、飲み物は必須です。
小丸で食べやすい大きさになっているけど、手で食べると手がベタベタになって汚れちゃうので、気になる方は箸などを使って食べることをオススメします。